現在も日常的に使い続けているアイテムを、分野ごとに一覧でご紹介します。
通勤や外出、カフェ作業、オフ会の行き来りなどで実際に持ち歩いている、現場で活躍の「本当に便利で手放せない」一軍の選手たちです。
ビジネス用品やアパレル、ファッション用品、必需なデバイス類、活動量の多い日にも安心なアイテム、そしてパソコン周りの充実ガジェット系まで。
誰かのレビューを見るのもいいけれど、実際に「使い続けている」ものだけを知りたい人に必要な情報をまとめた記事です。
このシリーズは、時代や環境の変化に合わせて、再選択したアイテムがあれば随時更新していきます。
現場で本当に活躍するまとめとして、バッグの中身や持ち物のシンプルな選び方を知りたい方の参考になれば幸いです。
リュックサック:PORTER TANKER BACKPACK

- 15年使用しても壊れない丈夫さ
- 地味で目立たない心地よさ
- 地味なのでブランド感は無い
15年前に購入し、いまだに使っています。
丈夫で壊れる気配なし。
私は職場に
◯自作弁当
◯水筒
を毎日持っていっています。
このリュックは「ちょうどぴったり入るサイズ」で、手放せません。
日常遣いだけではなく、旅行時も役に立ちます。

ポケット
スマートフォン:Google Pixel 9 Pro
今や無くてはならない=これさえあれば大体なんとかなるのがスマホ。
現在はGoogle Pixel 9 Proを使用しています。

格安SIM:IIJmio
大体の人はahamoを契約しておけば80点取れる。
固定費の節約は大事だけれど、余計な時間をかける必要はない。
ちなみに、私は大手3大キャリアでスマートフォンを契約したことは一度もない。
もうずっとIIJmioを使っている。最初から、SIMフリースマホ+格安SIM IIJmio。
IIJmioには歴史があるとか、eSIMが選べるだとか、いろいろ語りたいことはあるんだけれど、とりあえず使っておけばOK。
電話:G-CALL
「通話し放題」はいらないの?よく言われる。
「通話30秒で20円は高い」
そんな人におすすめなのがG-CALL。
なんと30秒8.5円で通話できます。
私の使い方だとこちらの方が有利です。
財布:薄い財布 FRUH
財布はもう持ち歩かなくてもいいレベルの世の中なんだけれど、まだ現金を使う機会はたまにある。(駐車場とか)
そのため、財布も一応所持しているが、「少しの現金」と「クレジットカード1枚」が入れば十分。
今使用してるのは、薄い財布 FRUHのコードバンタイプ。

- 特製のジッパーを使用し極薄を実現
- 薄いにも関わらず「普通の2つ折り財布」と変わらない配置
- コードバンで高級感あり
大体の「極薄財布」は、特殊な構造になっていることが多い。
しかし、この財布はいわゆる普通の2つ折り財布の配置なので、迷うこともなく使用できる。
超おすすめ。

腕時計:G-SHOCK、チープカシオ
腕時計はG-SHOCKかチープカシオにしています。




一応、冠婚葬祭用にアナログ時計も所有。
冠婚葬祭に、主役(新郎新婦など)より目立つ時計は絶対NG。
さりげなくシンプルなのが良い。
ポイント
・アナログ時計は毎月カレンダー調整が面倒なので「カレンダー無し」を選ぶ(軽くて薄くなる)
・シチズンかカシオの1000円台で十分。


・バンドは本革(本革風も可)に変更すると高級感が出て良い。
実際に私は「高そうないい時計じゃん!」と言われた 笑
また、Dバックル付きに変更すれば、取り外しもラクラクになる。

ノートパソコン:Lenovo ThinkBook14
2025年現在、ノートパソコンの9万円台のものが一番コスパが良い。
コスパ=コストも良くて、パフォーマンスも良いこと。
今はLenovoのThinkbool14を使用している。

服:ユニクロかワークマン
服はユニクロかワークマンで購入している。
ユニクロ

ほとんどの服はユニクロで購入している。
下着はもちろん、ほとんど。
ジーンズの材質も大手有名のものと変わらないし、スーツの糸も大手スーツ店よりも極上のものが使われている。
ユニクロUが登場してから、ユニクロはあきらかに向上したと思う。
ワークマン

バッグや靴下などはワークマンで購入している。
丈夫で格安のものが売られている。
また、アウターもバカに出来ない。高機能なスーツやジャンパーが驚くほど安い値段で売られている。
靴
カジュアル:ニューバランス996
靴はニューバランスの996以外買わなくなった。

996は本国版と廉価版があるのだけれど、別にUSA製で無くても、アジア版でいい。

こればかりは自分の好みがあるから、好きなのを買えばいい。
1つアドバイスとしては、1万~2万円の「定番」を買うのをおすすめする。
ナイキエアフォース1とか、アディダススタンスミスとか。
革靴:リナシャンテバレンチノ
安くて履きやすくて歩きやすい。これで十分。

神戸で作られている革靴。