断酒して気づいた「良いことしかない」生活の変化

目次

私が断酒することになった理由

私は毎晩のようにウイスキーを晩酌するのが楽しみでした。

仕事を終えてグラスに氷を落とし、琥珀色の液体を注ぐ──一日の締めくくりに欠かせない習慣。

しかし数年前、指定難病と診断され、医師から「お酒は完全にやめてください」と告げられました。
突然の断酒宣告。最初は正直ショックでした。

でも、いざ生活からお酒をなくしてみると──驚いたことに「良いことしかない」のです。

飲まない生活で起きた4つの変化

飲み会に誘われなくなった

最初は「寂しいかな?」と思いましたが、全然そんなことはありません。

飲み会に行かなくなって、人間関係がギクシャクすることもなく、むしろ時間とお金の節約になりました。

お金がかからなくなった

毎晩のウイスキー代、飲み会の参加費。

今考えると、かなりの出費をしていました。

それがゼロになると、家計に余裕が生まれ、他の楽しみに回せるようになりました

体調が良くなった

断酒して一番大きいのは、やはり健康面です。

朝の目覚めがスッキリし、胃腸の調子も改善。

「飲まないだけでこんなに違うのか」と実感しました。

心が安定する

お酒がないと「酔いに頼る夜」がなくなり、自分の感情と正面から向き合えるようになります。

ストレス発散の方法も「運動」「読書」「散歩」と健全になり、日々がより穏やかに過ごせています。

断酒して分かったこと

正直、最初は「一生飲めないなんて…」と絶望感がありました。
ですが実際に生活を送ってみると、断酒によるメリットのほうが圧倒的に大きかったのです。

「飲めない」ではなく「飲まない」。
そう思えるようになった今、断酒して本当に良かったと心から思います。

もしあなたが「お酒をやめたいけど不安」という気持ちを持っているなら、ぜひ一度チャレンジしてみてください。

きっと私と同じように「良いことしかない」と感じられるはずです。

断酒と相性の良いおすすめアイテム

断酒生活を支えてくれるアイテムをいくつかご紹介します。

最近のノンアルコール飲料は本当に「アルコールが入っていないだけのお酒」レベルの出来です。

他にも、各種サプリや飲料で意外と紛らわすことができます。

  • 趣味グッズ
    家飲み代わりに「コーヒーグッズ」や「紅茶セット」で新しい習慣を楽しむのもおすすめです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次