[節約]自動車の名義変更を自分でする

こんにちは。みーよんです。

先日車を売却しましたが、やはり生活には必要で、困っていたところ知り合いから車を頂けることになりました。
そこで、初めての車の名義変更に挑戦してみました。

車の名義変更も自分自身ですれば節約になります。簡単?難しい?そんな疑問に答えます。

結論 思ったよりも簡単なので自分でやってみよう

これも自動車屋さんに依頼すると数万円かかります。節約として自分でやってみましょう。
結論は、思ったよりも簡単です。節約のためなら、車屋さんに頼まずに自分でするべきです。

目次

用意する書類は意外と少ない

用意する書類は意外と少ないです。

ただ、警察署(車庫証明)や市役所(印鑑証明)など行くところが多いのがめんどうです。
印鑑証明はマイナンバーカードでコンビニで発行可能です。

① 車検証:これを書き換えるのが今回の目的です。これを持っていかないとダメ。
② 車庫証明:軽四は地域によっては不要です。警察署で1週間待てば発行(自分で提出してみた記事)
③/④ 印鑑証明:旧所有者と新所有者の両方必要です。早く不要な社会が来て欲しいです。
⑤ 譲渡証明書:譲渡人の実印のみ押すのがポイントです。
⑥ 委任状:旧所有者と新所有者、どちらも実印を持って申込みにいければ不要ですが、通常は必要なことが多いでしょう。第三者が手続きする場合は左右両方に旧所有者・新所有者の押印が必要です。

書類を持っていく場所

住所を管轄する「運輸局の運輸支局」です。

事前に準備する書類は意外と少ない

・③④印鑑証明書(旧所有者と新所有者の2通)

普通自動車でめんどうなのは「実印」が必要なことです。
それも、旧所有者も新所有者も実印が必要なのがめんどうです。

印鑑証明はマイナンバーカードがあればコンビニで印字することができます。

河野大臣がいろいろ印鑑を無くしてくれましたが
(今回必要な書類で言えば「車庫証明」の時に印鑑が不必要に改定されています。)
自動車の登録だけは色々法律が複雑なのかまだ「実印」が必要です。

・⑤譲渡証明書(旧所有者の実印の押印)これはとても簡単な書類です。

・⑥委任状(旧所有者の実印押印)
※第三者が届出の場合は新所有者分の実印も必要

旧所有者と新所有者が揃って陸運局に行けることはあまりないと思いますので、委任状も必要です。

これら2種類の申請書は各地の陸運局のホームページでダウンロード可能です。

・②車庫証明

車庫証明は先日作成記事を書きました。思ったよりも簡単です。

新車や中古車を買う方も、自分でやれば数万円の節約になります。

当日に必要な書類

・①車検証
名義変更とは車検証の変更を意味します。これは必要です。

・手数料納付書
・自動車税申告書
・申請書

この3種類は陸運支局に用意されているのでその場で書きます。
そんなに難しくありません。

必要な費用

手数料納付書に貼り付ける印紙代が必要で、500円かかります。

軽四車両だとかなりカンタン

軽自動車の名義変更もしたことありますが、軽四自動車だと、

・実印が不要
・事務手数料が無料

と、信じられないくらい簡単です。

普通車も同様の規制になってほしいのですが、いろいろとあるんでしょうね・・・。

実印が必要な普通自動車の名義変更は手間です。政治家の方ががんばってもっと簡素(実印不要・収入印紙不要・オンライン手続き可能など)になることを希望します。

大切 任意保険と自賠責保険の名義変更を忘れずに

たまに勘違いしている人がいますが、任意保険は「運転する人」ではなく「車自体」に付きます。

車を変更したならば、任意保険の変更手続きも必要です。幸い、私が契約したことがある保険会社はホームページ上で変更することが可能なところばかりでした。

いつ乗り換えるか分かったら1ヶ月前から変更受付をしているところがほとんどです。必ず手続きしておきましょう。

続いて、自賠責保険は「車自体」についている保険なので、名義変更しなくても構わないと言えば構わないのですが、しておくべきです。こちらは自賠責保険の会社に連絡すると手続きできます。

結論 名義変更はそんなに難しくないので自分でやるべし

自分でやったことある人もいるでしょうし、まったくやったことがない自動車屋さんまかせにしている方もいるでしょう。

そんなに難しい手続きだとは思いませんので節約志向のあなたはぜひ挑戦してみてはいかかがでしょうか。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次