povoの料金をさらに安く・便利に使うおすすめの設定 ベスト3[デュアルSIM・呼び出し時間延長・G-CALL]

povoは基本料金無料でお得なことから、楽天モバイルからMNPしてきた方も多いと思います。このおすすめ設定3つをすることでさらにお得に使えます。

関連記事 povoを「当面の間」『半年間18円』で維持して継続使用する裏ワザ

povoおすすめ設定3つ
  • デュアルSIMでさらにおトクに
  • 留守番電話が無いので呼び出し(待ち受け)時間延長で電話を取りやすく
  • 通話はG-CALLで半額以下に

G-CALL申込(無料)で250ポイントもらえる

その1 デュアルSIMにする

まだデュアルSIMを使っていないそこのあなた!もったいない!

デュアルSIMで「povoで通話+デュアルSIM側で通信」すると、月額料金をより安く使うことが可能です。

iPhone全般(11、SE第2世代以降)や、PixelなどのAndroidはデュアルSIMが設定ができます。(Androidの一部機種はできない機種もあります)

特に、物理SIMではなくeSIM対応機種(iPhoneやPixel)ならば、IIJmioのデータ専用eSIMが使えますので、より安くできます。

近いプランの比較例はこんな感じ。

povo
データトッピング
IIJmio
データeSIM
3ギガ 990円4ギガ 660円
20ギガ 2,700円20ギガ 1,650円
すべて税込み 2022年12月現在

かなり安くなりますね!
ちなみに、足りなくなった場合の1GB追加はpovoは390円、IIJmioは220円と、こちらも安くできます。

通信をIIJmioにすることで、povoの「いちいちギガをトッピング購入しなければならない煩わしさ」から開放されるのも大きいです。

私は基本料は月額基本使用料440円しか使っていません。

関連記事 [月額440円]格安でまあまあ快適携帯電話生活[povo+IIJmio]

せっかくデュアルSIMできる機能があるのに使わないのはもったいないです!すぐ始めましょう。

店舗などのサポートの無いpovoを契約できた皆さまなら、デュアルSIMの設定も難しい設定ではないと思います。少しの挑戦で月々の支払いが安くなります!がんばってみましょう。

IIJmio

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!