おすすめ節約術20選どこまで出来てるかをチェック

こんにちは。みーよんです。

稼ぐ力が不足していてすぐには上げられないことから、まずは「節約」がどこまで出来ているかチェックしていきます!

目次

稼ぐ力が不足しているのでまずは貯める

私たちは、稼ぐ力が不足しています。

みー
みー

そのため、2021年12月から副業を始めました!

私がUberの配達を始めたり、ブログを開始して収益化を目指しているところです。

ですが、「稼ぐ」前に「貯める」です。

私たちは、

  • かなり前から格安SIMことMVNOを使っていたり
  • 余計な保険はできるだけ入らないようにしたり
  • 周りの人がみんな地銀/メガバンクで住宅ローンを組む中、ネット銀行で住宅ローンを組んだり

と、節約をそうとうがんばっているつもりなのですが、果たしてどこまでできているでしょうか。

今日チェックするのはこちらの項目

両学長のしているリベラルアーツ大学さんに、節約の項目20が出ていました。

こちらのページ【最大で年間約50万円の節約】誰でもやれば必ず得する小さな節約法20連発です。

リベラルアーツ大学|『自由をつか...
【最大で年間約50万円の節約】誰でもやれば必ず得する小さな節約法20連発 こつこつ節約すれば年間で最大50万円も節約できる!?やるだけで誰でも得する節約法を20個紹介します!とことん節約したい人にオススメです。

20個の項目が並んでいます。

節約法①:10年以上前の家電を買い替える
節約法②:電灯をLEDに変更する
節約法③:電気毛布を利用する
節約法④:節水シャワーヘッドに交換する
節約法⑤:NHKの受信料を年払いする
節約法⑥:テレビを捨てる
節約法⑦:国民年金保険料をまとめて払う
節約法⑧:コンタクトを眼鏡に変える
節約法⑨:タバコをやめる
節約法⑩:メルカリで買ってメルカリで売る
節約法⑪:薬はジェネリックを選ぶ
節約法⑫:コンビニに行かない
節約法⑬:お菓子を買わない(量を減らす)
節約法⑭:ATM利用料を払わない
節約法⑮:還元率の高いクレジットカードを使う
節約法⑯:定期券をクレジットカードで購入する
節約法⑰:ペットボトルは買わない(水筒持参)
節約法⑱:本は電子書籍を買う
節約法⑲:日経新聞は楽天証券の日経テレコンで読む
節約法⑳:サブスクを解約する

私たちはどこまでできているでしょうか。

どこまでできているか

節約法①:10年以上前の家電を買い替える

ポイント
冷蔵庫は家庭の消費電力第1位
消費電力は10年前機種の3分の1

古い冷蔵庫を変えるのはもちろんです。私の失敗としては、「結婚した後も長い間単身用の冷蔵庫を使っていた」のが失敗です。しかも2つ併用で・・・。

冷蔵庫の消費電力の例を価格コムで見てみると、
500Lの大きな冷蔵庫 265kWh(年間7155円)
150Lの単身用冷蔵庫 304kWh(年間8208円)

と、実はサイズの小さい方が電気代が高く、ある程度の大きさの方の冷蔵庫の方が効率が良いのです。

思い切って大きくて新しい冷蔵庫に買い替えましょう。
私の家の冷蔵庫は280kWhなのでまあまあのようです。

ただ、テレビや電子レンジは10年以上前のものです。徹底はできていません。

節約法②:電灯をLEDに変更する

ポイント
冷蔵庫の次に電気代を使うのは照明

わが家は建築した際に全ての電灯をLEDにしています。これは達成済みです。

節約法③:電気毛布を利用する

ポイント
エアコンやストーブは1時間あたり20円くらい電気代かかるけど電気毛布は1円

これは1年前までは電気毛布を持っていませんでした。この記事を読んで「電気毛布ってそんなにいいんだ」と知りました。ちょうどニトリで良さそうなものが売っていたので、昨年末から使ってみました。

感想としては、私は寒がりなのですがとても快適に眠れるようになりました。これはこの記事のおかげです。

節約法④:節水シャワーヘッドに交換する

ポイント
シャワーヘッドは年間1万円~2万円水道代の節約になる

これも節約法②と同じく、家を新築時に既に実行済みでした!

節約法⑤:NHKの受信料を年払いする

ポイント
NHK受信料は12ヶ月前払いすれば年額2455円の節約になる

これも既に実行中でした。

節約法⑥:テレビを捨てる

節約法⑤のさらに向上版です。

そもそもテレビ番組をあまり見ないので、NHKの受信料を払わないようにする方が真の節約になると言えばなります。

これは実行できていません・・・。

節約法⑦:国民年金保険料をまとめて払う

これはフリーランス向けの節約法だそうです。今はまだフリーランスになれていないので今回は割愛です。
(いずれ、夫婦でフリーランスになる覚悟です!夫婦でブログを運営したいです。)

節約法⑧:コンタクトを眼鏡に変える

コンタクトは使っていないので割愛です。

節約法⑨:タバコをやめる

タバコは吸っていないので割愛です。

節約法⑩:メルカリで買ってメルカリで売る

メルカリは2年位前に開始していました。メルカリでモノを売ることで副業を意識し始めました。

メルカリでは不用品を売って15万円くらいの売上があります!

節約法⑪:薬はジェネリックを選ぶ

意識して選んでいるつもりはないのですが、ジェネリックに自動的になっているようです。

節約法⑫:コンビニに行かない

これは意識して10年以上前から実行しています!

節約法⑬:お菓子を買わない(量を減らす)

これは・・・・、あまりできていないような(笑)

お菓子を買うと砂糖・油・糖質などの依存がとても強く「マイルドドラッグ」と呼ばれるほど

そのため、「お金」と「医療費」がかかるので減らすべきだそうです。

節約法⑭:ATM利用料を払わない

徹底しています!(というか工夫してATM利用料がかからない契約にしています。)

節約法⑮:還元率の高いクレジットカードを使う

これも毎年のようにめんどくさがらずに探して変更しています。

ざっと書くと
JCB Wカード→リクルートカード→楽天カード→LINE Pay VISAカード→三井住友カードゴールド
といった経歴です。

関連記事 [現在最強のクレカ]三井住友カードゴールドNLをおトクに作る方法[つみたてNISAに最適]

節約法⑯:定期券をクレジットカードで購入する

今は定期券を買う生活ではないので割愛します。

節約法⑰:ペットボトルは買わない(水筒持参)

これも徹底しています!
夫には仕事に行く際に必ず水筒持参で、私も少し出かける時は水筒にするようにしています。

節約法⑱:本は電子書籍を買う

これは・・・徹底できていないですね。

以前青山美智子さんの記事で書いたとおり、「本」の感じが大好きなのです。
図書館も本屋も未だに大好きです。

節約法⑲:日経の記事は楽天証券の日経テレコンで読む

私はあんまり新聞自体を読んでいないのですが、夫に聞くとこの方法でたびたび読んでいるようです。

節約法⑳:サブスクを解約する

サブスクは契約していません。

動画はGYAOやAbemaTVなどの無料のもので済ましています。

(そういえばニンテンドーオンラインだけ契約してますね・・・。)

達成できた項目は・・・

達成状況は次のようになりました。

節約法①:10年以上前の家電を買い替える✕ 一部残っています
節約法②:電灯をLEDに変更する○ 全てLED化
節約法③:電気毛布を利用する○ 買ってみました!
節約法④:節水シャワーヘッドに交換する○ 節水シャワーヘッドです
節約法⑤:NHKの受信料を年払いする
節約法⑥:テレビを捨てる
節約法⑦:国民年金保険料をまとめて払うー 対象外
節約法⑧:コンタクトを眼鏡に変えるー 対象外
節約法⑨:タバコをやめるー 対象外
節約法⑩:メルカリで買ってメルカリで売る○ がんばってます!
節約法⑪:薬はジェネリックを選ぶ
節約法⑫:コンビニに行かない○ 絶対行きません!
節約法⑬:お菓子を買わない(量を減らす)✕ できていません・・・。
節約法⑭:ATM利用料を払わない
節約法⑮:還元率の高いクレジットカードを使う○ 毎年変更するレベルです(笑)
節約法⑯:定期券をクレジットカードで購入するー 対象外
節約法⑰:ペットボトルは買わない(水筒持参)
節約法⑱:本は電子書籍を買う✕ 紙の本が好きなので・・・。
節約法⑲:日経新聞は楽天証券の日経テレコンで読む
節約法⑳:サブスクを解約する

結果としては、

○達成済み12個
✕未達成4個
ー対象外4個

このようになりました!

未達成なのは、「家電」「テレビ」「お菓子」「本」です。

「家電」は電子レンジとかは壊れるまで使うかなあ・・・。
「テレビ」はドラマ好きな私はまだ離れられません。
「お菓子」はまだまだ努力できそうです!
「本」はどうしても紙の本が好きなので離れられないかも。

現時点ではかなりがんばれていると信じたいと思います。

以上、節約がどこまでできているかのチェックでした!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次