-
2021年12月の収支
クレジットカードの請求がまだ届いていないことから暫定ではありますが、先月2021年12月の収支を記載していきます。 みー 洗濯機や、掛け時計、ミシンが壊れたりして、家電製品の出費が痛い月でした。 衣・食・住に分けて収支を計算しています 私たちは、... -
Paypayカードが届いた!
Paypayカードが届きました クレジットカードの紹介が2連続になり、すっかりクレジットカード紹介ブログみたいになりつつありますが、このブログは「家づくりの過程を書いていくサイト」です。 先日は三井住友カードゴールド(NL)が届きましたが、今度はP... -
三井住友カード ゴールド(NL)申し込んでみた
今1番おトクなクレジットカード、三井住友カードゴールド(NL)に申し込んでみました。 みー 素朴な疑問・・・。三井住友カード(NL)って、どう読むの? 「みついすみともかーど えぬえる?なんばーれす?」 三井住友カード ゴールド(NL)とは 三井住友カー... -
2021年の投資総額は1,186万円
2021年の投資総額をまとめてみる 2021年も終わりましたので、投資額を計算してみました。 投資歴は長いですが、今までこのようにまとめたことはありませんでした。 2021年11月にブログを開始しましたので、この機会にまとめてみることにしました。 結論か... -
レバナスに年初一括で1320万円投資しました[NISAも含めて]
年初一括で1320万円を投資していました 2022年はじまりましたね!ブログをはじめて1か月経過しました。今年もよろしくお願いします。 さて、気付いたらレバナス(レバレッジNASDAQ100)に1320万円を一括投資していました。いやー怖いですね。 こちら、特... -
家計簿の付け方
衣・食・住に分けて収支を計算しています 私たちは、支出はおおざっぱに「衣・食・住」の3項目に分けて集計しています。 ここで言う「衣食住」は一般的なものとは少し違っています。 「衣」→衣料品含む「日用品」「食」→外食も含む「食費」「住」→住宅ロ... -
【緊急】楽天証券&楽天銀行大改悪 2022年に向けての投資方針を変更
ブログなので、皆さまに向けて発信しなければいけませんが、突然のことをまとめているので、ほぼ自分用のメモです。すみません。 突然の改悪 突然楽天証券と楽天銀行の改悪が来たので、来年の方針についてかなりの変更を迫られています。 ハッピープログラ... -
「結局、楽天VTIしか勝たん。」ー2022年の投資先を検討する
タイトルには少し言い過ぎ感があり、「私たちにとっては、楽天VTIまでが許容できそうなリスクの範囲」というのが正しいです。収入が不足している私たちでは、さらにリスクを取らないとお金を増やしたり、FIREを目指したりは困難ですが、今は遠回りなこの手... -
2021年11月の収支
「主婦の副業」を始めようと決意し、はじめてのウーバー配達やブログ開設などを開始した記念すべき月となりました。 衣・食・住に分けて収支を計算しています ここで言う「衣食住」は一般的なものとは少し違っています。 衣→衣料品含む「日用品」食→外食も... -
新デザインの楽天カード届きました
「ダサい」で有名だった楽天カードが、新デザインでカッコよくなりました。 みー かっこいいデザインになった楽天カードが届きました! 楽天カード申し込みはこちらから 新デザインの楽天カードが届く 新しいデザインの楽天カードに変更手続きした経緯はこ... -
2021年10月の収支
ウーバー配達や家づくりのことばかり書いていて、投資ブログというのを忘れつつありますが、気を取り直して10月の収支です。 (いずれはブログを本業にして、Uberとブログで稼いだお金を投資に回して、投資家になりたいのです。ええ、難しいのは分かってい... -
Twitter、開設できました
ずっとTwitterアカウントが作成出来ませんでした 以前、Twitterのアカウントを作成できない…と紹介してましたが、 https://www.mii4family.com/twitter/ この度、Twitterアカウントを作成することができました! アカウントはこれです。 https://twitter.c... -
楽天カード、新デザインに変更申込み
歴代ダサかった楽天カードですが、新デザインになりカッコよくなりました。 私は15年前から楽天カードユーザーです。 みー 「あの」楽天カードがついにあか抜けました。 楽天カード申し込みはこちらから 今までの楽天カード 私は15年前くらいからの楽天カ... -
Twitterのアカウントが作れない・・・。
Twitterは必須! みー ツイッターをしようとしたのですが、できません。 ブログを始めるなら、ツイッターでの発信は必須! といろんなサイトで書かれているので、恥ずかしながら今まで全く使ったことがなかったツイッターのアカウントを作成することにしま...