-
【NASDAQ好調】レバナス3種類をあらためてご紹介 auレバナスに乗り換えた方がいい?
こんにちは。みーよんです。 今年に入りNASDAQ指数が好調です。 NASDAQを最大限に活かすならばレバレッジNASDAQ(レバナス)ですが、有名なレバナスは3つあります。 大和レバナスiFreeレバレッジ NASDAQ100 大和アセットマネジメント 楽天レバナス楽天レ... -
原付二種は節約の味方[かかる費用と必要な免許]
こんにちは。みーよんです。 今回は、節約の強い味方、「原付二種」についてご紹介します。 「車は持てないけれど移動手段が欲しい」「二種原付がおトクと言うけれどどうして?」 そんな疑問にお答えします。 結論 税金と保険が安い移動手段だから 車を所... -
SBI証券がUIを(少しだけ)改善
こんにちは。みーよんです。 先日公開したこの記事、覚えていらっしゃるでしょうか。 https://www.mii4family.com/sbiui/ 私のような声が集まってSBI証券に届いたのかもしれません。 なんと、SBI証券がUIを改善しました!(少しだけ) SBI証券 SBI証券は人... -
私の夢
「ブログは読者を意識しないといけない」「読者の疑問を解決できるブログでないと稼げない」 そうプロブロガーの方々(マナブさんなど)は言います。 このページは私的な気持ちを書いてあるだけでダメなページで収益は生まれませんが、現時点での私の思い... -
ブログで突き抜けられるのはいつ?
こんにちは。みーよんです。 ブログを開始して1年2ヶ月、収益はほぼありませんが、実はアクセス数はずっと右肩上がりです。 はたして、どこまで上がると収益があるのか?楽しみに待ちたいと思います。 現在のPV数と検索訪問数 先日、このようなツイート... -
病気で働けなくなったときに感じたこと
こんにちは。みーよんです。 今回は、病気で働けなくなった時に感じたことを紹介します。 働くこと 定年まで働き続けるのだろうと、独身時代の私はそう考えて疑いませんでした。 実際、結婚したのは「適齢期」と呼ばれる年齢からは少し遅めでしたし、もし... -
三井住友カードゴールドNL 100万円達成で10000ポイントもらえた!
こんにちは。みーよんです。 楽天経済圏の改悪(記事)によって挑戦をはじめた三井住友カードゴールドNL+SBI証券の積み立て。 三井住友カードゴールドNLの100万円修行を達成するために、 固定資産税・自動車税をLINE Payで支払う 記事 その他高価な買い物... -
ブログ強化月間の成果 大成功でアクセスは3倍に【収益は0円のまま】
こんにちは。みーよんです。 2023年1月のアクセス数は先月比3倍になりました。ありがとうございます。 収益化はまだできませんでした。 2023年1月はブログ強化月間として ブログの軽量化 記事 Twitterプロフィールの改善 記事 そして、ブログの毎日更新 ... -
[6ヶ月連続減少がやっと止まった]Twitterのプロフィール改善でフォロワー増&ブログ訪問者増
こんにちは。みーよんです。 先日、Twitterを改善する必要があるという記事を書きました。 ツイッターのフォロワーが増えない原因[副業失敗の原因を探る] あれから1ヶ月、改善はできたでしょうか? フォロワー数が6ヶ月連続減少という地獄 前回の記事で分... -
2023年1月の投資結果と資産状況
体調悪化のため、簡易版でお届けします。 この記事で分かること 投資歴12年の40代夫婦のリアルな資産状況 2023年1月末時点での資産を公開 投資先がかなり調子良かったです。 2023年1月末の資産状況 2023年1月末時点の資産状況です。 資産総額 31,503,000... -
【損益分岐点は180万円】三井住友カードプラチナプリファードで投資するべきか【SBI証券で積立投資】
こんにちは。みーよんです。 昨年末に三井住友カードが驚きの発表をしました。 クレジットカードの積立投資で5%還元される 三井住友カードゴールドで積立投資をすると1%還元です。これだけでもオトクです。それがなんと、三井住友カードプラチナプリファー... -
[お金持ちへの道が遠のく]家計の三大支出 家、車、そして・・・保険!
こんにちは。みーよんです。 「なかなかお金が貯まらない・・・。」「ガツンと大きな支出を減らしたい。」 そんな疑問にお答えします。 家計の三大支出を減らそう 三大支出とは、「家・車・保険」です。 家、車は分かるにしても、保険は意外だと思う方が多... -
家計簿ソフトMable(メイブル)とMoneyTree(マネーツリー)の違い[Moneyforwardからの乗り換えにおすすめ]
こんにちは。みーよんです。 「家計簿ソフトのMableとMoneytreeはどう違うの?」 この疑問に答えます。 結論 MableはMoneytreeと同じ取得方法を使っているが「楽天銀行」が無料取得できるのが特徴 家計簿ソフトは戦国時代に 家計簿ソフトは便利です。自動... -
人生のリスクはどこまで取るのが適切か
こんにちは。みーよんです。 人生においてどこまでリスクを取るのが適切でしょうか。 そんな問題について考えます。 結論 私たちは「高齢・急ぐ必要・転職困難」であることから高リスクにならざるを得ない。 逆に「若い方・時間がある方・スキルがある方」...